こんにちは 
師走も中盤に入り気温もぐっと下がってきましたね
いよいよ平成25年も終わり、、、
早いですね~月日が経つのは
さて、その年末ですが、弊社も年末年始休業を頂きます。
平成25年12月28日(土)~平成26年1月5日(日)
上記期間を年末年始の休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げますm(__)m
皆様、どうぞ良いお年をお迎えください
すっかり秋も深まってきたこの頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は秋の深まるにつれ食欲が抑えられず、見た目に大きく育っちゃいました

さてさて、そんな食欲旺盛なこの時期ですが、弊社では10月22日より2泊3日で、
社員研修で北海道に行ってまいりました
実は私、北海道はこれまで一度も行ったことがなかったものですから、
まさか社員旅行で行けるとは、本当にラッキーでした

登別で地獄ラーメンを食し、熊牧場で熊にご飯を与え、温泉につかった後は楽しい宴会
もちろん、夜食のラーメンもハズせません
2日目はこの寒い中、ニセコでの人生初のラフティングで興奮し
札幌ビール園のジンギスカンでお腹いっぱい、オヤスミナサイ

最終日はゴルフ組と観光組に分かれ、
観光組の私は小樽でお買い物
&海鮮三昧



、、、こんな感じであっという間の3日間を過ごしてきました
それにしても北海道には良いところが本当に沢山ありますね
これからまた1年間一生懸命働いて、来年はどこに
連れて行ってもらいましょうかね???
実りの秋、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今日は会社からとても嬉しい
秋の味覚のお裾分けを頂いちゃいました

丹波の黒大豆の枝豆、通称黒えだまめです
枝豆の中でも丹波黒豆の枝豆は今の時期しか収穫できない
とっても貴重で贅沢な代物なんですよね~

普段食べ慣れている枝豆と比べると
少し黒っぽいくらいの見た目をしています
でも、とても大粒で肉質が柔らかくて
味も物凄く濃厚なんです

ビールとの相性も文句なし1等賞ですね

1~2日ぐらいでまだらに茶色い斑点が出たり、
サヤ全体が変色してしまいますから、
いっぺんに湯がいて一気にだ~っと食べつくすに限ります

というか、黒枝豆を食べ始めると止まらず
すぐになくなってしまうので、
鮮度が落ちる心配もないんですけどね

この時期しか味わえない幻の黒枝豆ちゃん

それでは

気づけば季節はすっかり秋、、、

久々のブログ更新となってしまいすいません

今日、私田中は社長と一緒に大阪南港で開催中の
賃貸フェアに行ってまいりました

前々からこのフェアには行ってみたいなと興味は持ちつつ、
日々の忙しさにかまかけて毎年行けずじまいでした

私にとっての初の賃貸フェアですが、
一歩会場に足を踏み入れてみると、、、
賃貸住宅に関する設備やサービス、デザイン企画等に携わる
様々な企業様が出展しており、自分の予想以上に会場は
大勢の来場者で賑わってました

皆さんとても情報収集に熱心ですね(←感心してる場合か

)
もちろん、私田中にとっても、賃貸の最先端の情報を収集できる
収益マンションを所有しているオーナー様にとっても
なかなか魅力的だと思える情報を幾つか収集することも出来ましたし、
忙しい中行ってきて良かったなと思います

早速、オーナー様への提案へ盛り込んでみよっと

それでは皆さん、また次回に
